高野悦子「二十歳の原点」案内
二十歳の原点序章(昭和43年)
1968年7月・8月・9月
7月 2日
7月11日
7月14日


日本写真印刷 「あまり意味がない作業に思えて」
雲ケ畑 桟敷ヶ岳 灰屋川 芹生 寺子屋橋
南アルプスで同じパーティだった元ワンゲル部員「なぜそこまで頑張るの」
8月 4日
8月10日

夏合宿(写真)
マスキン
9月19日
9月22日
9月28日


桂川の河原
チボー家の人々
『街に戦場あり』
1968年10月・11月・12月
10月 9日
10月10日
10月21日


マスコミ黒書 自由からの逃走
松尾橋
愛宕神社ハイキング写真ポイント
10月23日
11月 5日

明治百年祭反対立命総決起集会
回生別合宿(北山でのコンパ) 写真ポイント(廃村灰野 佐々里峠 広河原尾花町)
11月 7日
11月10日
11月29日


衣笠から西院までの道
千代の古道(大沢池から広沢池に行く道)
桂から松尾までの夜道 上桂近くの交差点
12月 3日
12月 8日
12月10日


裏愛宕
前のタバコ屋 夕方の散歩
前の旅館
  1. 高野悦子「二十歳の原点」案内 >
  2. 序章1968年7-12月